珪藻土は高いので、天井・押入れ・柱はペンキで代用
…賢く材料費を節約できそう♪
ところが、木部にアクが発生し、隠すためにペンキがたくさん必要になりました><
もちろん、あらかじめ濡れ雑巾で拭き掃除をして、
アクドメール(シーラー)を2度塗りしておいたのですが、
アクのほうが強力だったようです;;
表面はきれいになっても、内部から染み出してくるのだから、恐ろしい><
![]() |
中央の茶色がかった部分がアクです;; |
和室の入り口部分(2度塗り直後) …茶色いアクが浮き上がっています>< |
珪藻土で塗っても、アクが出るのは一緒なので、
安いペンキで済んでラッキーだったのかもしれません^^;
壁・天井・押入れの面積を計算して資材を用意したのですが、
予想よりも大幅にペンキが必要になりました。
天井のアクは僅かだったので、予定通り2回塗りでカバーできました。
押入れと柱のアクが手ごわくて、結局、3~4回塗り重ねました><
ペンキ缶がすぐが空になり、結局4缶使いました'o'
塗った回数、なんと4回'o' |
和室の入り口部分(3度塗り終了後) ごく薄い茶色(アク)が見えますが、これで終了^^; |
和室の掃き出し窓(3回塗り終了後) …窓枠部分の凹凸でかなりペンキを消費しました>< |
こまごまと資材を買い足していたら、コストが案外かさみました。
トイレの塗装と比較してみると、差は歴然です。
トイレのリノベーション資材費用
材料 | 量(概算) | 価格 | 用途 | 備考 | |||||
珪藻土 | 2.5kg | 5,040 | 壁の塗装 | 1.5kgパック×2個 | |||||
アクドメール | 0.8kg | 1,800 | 壁の塗装 | 1kg缶×1個 | |||||
エポキシパテ | 15g | 580 | 壁の凹み埋め | 30gのスティック×1本 | |||||
水性パテ | 1.5kg | 980 | 壁の凹み・隙間埋め | 1.5kg缶×1個 | |||||
コーキング | 150g | 490 | 壁の隙間埋め | 200gチューブ×1本 | |||||
ネットテープ | 9m | 380 | 壁の隙間埋め | 10m巻×1本 | |||||
マスカー | ? | 150 | 養生 | 25m巻×1個 | |||||
マスキングテープ | ? | 150 | 養生 | 18m巻×1個 | |||||
合計 | 9,570 | ||||||||
和室のリノベーション資材費用*
| |||||||||
材料 | 量(概算) | 価格 | 用途 | 備考 | |||||
珪藻土 | 9kg | 14,490 | 壁の塗装 | 10kg缶×1個 | |||||
ペンキ | 6リットル | 9120 | 天井・押入れ・木部の塗装 | 1.6リットル缶×4個 | |||||
アクドメール | 2kg | 3,600 | 部屋全体の塗装 | 1kg缶×2個 | |||||
エポキシパテ | 260g | 4,260 | ふすま撤去後の凹み埋め | 65gのスティック×4本 | |||||
水性パテ | 3kg | 1,960 | 押入れ内部の凹み埋め | 1.5kg缶×2個 | |||||
ウッドエポキシ | 10g | 740 | 木部の凹み埋め | 90g×1個 | |||||
ネットテープ | 18m | 760 | 壁の隙間埋め | 10m巻×2本 | |||||
マスカー | ? | 300 | 養生 | 25m巻×2個 | |||||
マスキングテープ | ? | 300 | 養生 | 18m巻×2個 | |||||
合計 | 35,530 |
とはいえ、工務店などプロにお願いすることを考えたら、かなり安上がりです。
更に、押入れ部分の作業(表のピンク色部分)を省くと、かなりコストカットできます。
例えば、押入れの凹凸を埋めず、塗装もしなければ、
ペンキ2缶とパテなど充填剤が不要になるので、12,280円安くなります。
押入れに加え、天井の塗り替えもしなければ、
ペンキ自体が不要になるので、16,840円安くなります。
コストカットした費用で、押入れを隠すカーテンやパーテーションを購入するのも手です。
資材費用よりも安上がりで、作業がかなり軽減されます。
あくまで自分の体験ですが、押入れや天井を含めるかどうかで、
かなり作業日数が変わってきます。
・壁の塗装だけならば、4~5日
・天井も塗装すれば、7~8日
・更に、押入れも塗装すれば、11~12日
・押入れ内部の凹凸も平らにすれば、21日
作業を始める前に、パテ塗りの手間と費用を知っていたら、
押し入れは塗らなかったかもしれません^^;
パテを4~5回重ね塗りをするので、大変です。
時間が限られている方は、よくご検討くださいね^^
関連記事
おしゃれに快適に部屋干し!~ギャラリー兼ランドリールーム計画~
塗装で変身'o' 古い和室をおしゃれにリノベーション中^^/~ギャラリー兼ランドリールーム計画2~
意外とかかるDIYの材料費'o' 充填剤編~ギャラリー兼ランドリールーム計画3~
珪藻土を塗る前に…おしゃれ脚立の出番です~トイレをおしゃれにリノベーション8~
女子でも簡単!DIYで飾り棚を設置~トイレをおしゃれにリノベーション15~
0 件のコメント:
コメントを投稿