ラベル ランドリールーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ランドリールーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/05/25

DIY女子の味方、電動工具!電動ドライバー使い方のコツ^^

おしゃれ物干し設置のため、電動工具デビューをしました^^


物干しを使わないときは、ワイヤーが箱に隠れる仕組み
…部屋の雰囲気を壊しません♪


使ってみたのは、インパクトドライバー…

・家具の組み立て
・ブラインドやカーテンレール、棚の設置
・フローリングの張替え

様々な場面で大活躍しますが、女子好みではない外見
…いかついし、重いし、音が大きいし><
今回は、そんなインパクトドライバーを使いこなすコツをご紹介します^^/


ダンナから借用
有名メーカーBOSCHのプロ用ツール


使ってみると、簡単・便利^^


1.安全に使うためのコツ

ものの数秒で長いネジを締め上げることが出来るパワーがあるので、
以下の点に注意して使いましょう。

・素手で使う
…巻き込まれる恐れがあるので、手袋はむしろ危険><

・ネジをはめ込む前に、ドライバーがスムーズに動くことを確認する

・始めは低速で様子を伺いながら使う

・手をドライバーの先端近くに添えない


これはNG><
…何かの拍子にドライバがぶれたら、怪我をします;;



2.ネジをきれいに締めるコツ

ネジが斜めになった、ネジの頭がつぶれてしまった><
そんなことなしに、きれいに仕上げるコツがあります^^

・ネジを入れる場所に、キリなどで数ミリ程度の穴を開けておく

・ネジとドライバーの先端が一直線上に並ぶように支える

・差し込む場所(壁・板)と垂直になるようにネジを支える


凹みがあると、ネジが横滑りしないので、作業しやすい♪



打ち込む面と垂直になるよう、ドライバーをしっかり支える
…高い場所には、脚立が必需品


3.ちょっとだけ力も必要…力を無理なく入れるコツ

ドライバーがネジを回転させますが、
ネジを締め上げるためには、自分の力で押し込む必要があります。

・ドライバーを両手で持つ
…利き手でドライバーを支え、反対側の手で押し込みます
片手よりも安定感が出ます。

・身体ごと押し込むつもりで力を加える
…大きな音で腰が引けてしまうかもしれませんが、それでは逆効果><

・壁の高い所で使う場合、脚立を使う
…下から上に押し込もうとすると、ネジが斜めに入ることも;;

右手でグリップを握り、左手で支えています
(写真で見えるのは左手)


ちょっとしたことですが、知っているかどうかで作業の安全性や快適さが違います^^
取り扱い説明書も読んだ上で、ぜひ、試してみてくださいね。

ちなみに、様々な種類の電動工具がありますが、
女子は小さくて軽いものが良いと思います
…ダンナから借りたインパクトドライバーは重たくて、支えるのが大変でした^^;


高性能なのですが、バッテリーも含めると1.6kgの重量><
…腕が震えて、片手では無理;;


こうゆう小型なものだと、もっと楽なんだろうなあ。

200-400gの軽量タイプで5000円足らず^^
…ちょっとしたネジ締めならこれで十分


あなたは、どれを選びますか^^?


↓DIYの必需品、脚立やスツール…おしゃれなものもあります♪


↓DIYツール、いろいろあります♪




関連記事

おしゃれに快適に部屋干し!~ギャラリー兼ランドリールーム計画~
塗装で変身'o' 古い和室をおしゃれにリノベーション中^^/~ギャラリー兼ランドリールーム計画2~
意外とかかるDIYの材料費'o' おしゃれインテリアで材料費も手間も節約^^/~ギャラリー兼ランドリールーム計画5~
おしゃれに部屋干し!インテリアのような物干しワイヤー設置~ギャラリー兼ランドリールーム計画6~
珪藻土を塗る前に…おしゃれ脚立の出番です~トイレをおしゃれにリノベーション8~

おしゃれに部屋干し!インテリアのような物干しワイヤー設置~ギャラリー兼ランドリールーム計画6~

古い和室がギャラリー兼ランドリールームに変身中♪
ランドリールームですから、物干し用グッズを設置しました^^/



左側の箱が物干しグッズ…一見すると、白い箱


庭の物干し竿、ベランダの洗濯ロープ
…洗濯のときは便利ですが、使わないときは邪魔な存在。

ところが、この物干しは必要なときだけワイヤーを伸ばして使う仕組み。
小さな白い箱がワイヤーを巻き取ってくれるのです^^
…使わないときは物干しグッズには見えず、部屋の雰囲気を壊しません♪


白い箱にワイヤーがすっぽり収納されます^^
銀色の金具は箱の設置に使います


設置するときには、ちょっとした作業が必要でした。
まず、金具を取り付ける場所を探します。
壁の丈夫なところ(石膏ボードではなく、柱の部分)を狙って設置するのです。

先端に針のついた下地材探知機を壁に差し込むと、
針が奥まで刺さらない箇所が柱だと分かります。


針式下地材探知器

たかが針なのですが、使ってみれば明白でした'o'


柱がない場合
…長い針が全て刺さります


奥に柱がある場合
…針が15mmで止まりました


次に、金具をネジで取り付けます。
インパクトドライバーを使ったところ、数秒で長いネジが壁に刺さりました'o'
ガガガッと凄まじい音がして、最初はびっくりしました^^;
とはいえ、電動でネジ締めが出来るのですから、か弱い女子には強い味方
…ちょっとした家具作り、フローリングの張替え、いろいろ使えそうです♪


体重をかけて押し込むのがコツ


金具を壁に固定したら、白い箱(本体)を金具に被せます
…これで、設置完了です^^


早速使ってみました♪


ワイヤーを収納できる室内物干し
…ホームセンターではなかなか見られませんが、
ネットで簡単に購入できます。

森田アルミ工業の「室内物干しワイヤーPID」を使用しましたが、
KAWAJUNの「ランドリーロープ」もなかなか素敵でした。




天井付けタイプが2つあれば、バーを渡して、たくさん干せます。
一人暮らしならバータイプでも足りそう。
おしゃれに干すなら、収納できるロープタイプがオススメです^^





物干しがおしゃれになったら、部屋干しも楽しくなりました♪
梅雨の季節に大活躍しそうです。
おすすめですよ^^


↓脚立&電動ドライバー…これがあると作業が楽々♪




↓DIYツール、いろいろあります♪




関連記事
おしゃれに快適に部屋干し!~ギャラリー兼ランドリールーム計画~
塗装で変身'o' 古い和室をおしゃれにリノベーション中^^/~ギャラリー兼ランドリールーム計画2~
意外とかかるDIYの材料費'o' 充填剤編~ギャラリー兼ランドリールーム計画3~
意外とかかるDIYの材料費'o' ペンキ編~ギャラリー兼ランドリールーム計画4~
意外とかかるDIYの材料費'o' おしゃれインテリアで材料費も手間も節約^^/~ギャラリー兼ランドリールーム計画5~

2012/05/18

意外とかかるDIYの材料費'o' おしゃれインテリアで材料費も手間も節約^^/~ギャラリー兼ランドリールーム計画5~

古い和室が、真っ白なギャラリー兼ランドリールームに変身中^^/

壁も天井も押し入れも真っ白^^

…実際に作業をしてみると、壁塗りは楽々でしたが、
押入れの塗装に手間もコストもかかることが判明しました><


押入れ内のスキマをパテで埋める

押入れの至る所に、隙間や凹みが'o'

ふすまの溝も手ごわい

押入れ塗装の費用は約13.000円、
かかった時間は約10日
…狭いスペースにもかかわらず、費用と時間は案外かかっています^^;

押入れを塗装せずに、ふすまに代わる目隠しを探すという方法もありました!
材料費でカーテンやパーテーションを購入すれば、節約も楽もできたのでは'o'
…作業を終えてから気づきました^^;

そこで、押入れを塗装せずに、簡単にお安く、
おしゃれ空間を作る方法をシュミレーションしてみました^^/


1.カーテン

古いふすまの代わりに、おしゃれなカーテンを吊るして、
押入れ内を見えなくする作戦です^^


MAME NO TURU 100×178cm
レッド グリーン






HEDERA VOILE 〔ヘデラ ボイル〕100×176cmタイプ
ベージュ グリーン イエロー





MIKI NO KOTORI 100×178cm
パープル イエロー

SERA 100×178cm
ピンクベージュ アイボリー ブラウン ベージュ


北欧インテリアやナチュラルな雰囲気に合いそうなカーテンが
なんと、3.600~3.980円で購入できます^^
これが2枚あれば、ちょうど押入れを隠すことが出来ます(うちの場合)
…材料費よりも安くて、簡単です^^;

カーテンレールを敷けば開閉がスムーズですが、
ピンを使って留めるのが簡単で良いと思います^^
木製つまみのピン、ポップなカラーピン、目立たないシルクピンなど
カーテンに合わせたピンを選ぶのがポイントです
…金色の画鋲を使うと、台無しですよ~^^;



2.ブラインド

カーテンよりもクールでシャープな雰囲気が作れそう^^


KIKORI ウッドブラインド 175×180cm
ホワイト ナチュラル ゴールデンオーク オーク ワインブラック



3.家具

パーテーションなど、目隠しになるような家具を置くのも方法です。
お部屋のアクセントにもなりそう^^

Natural Partition 北欧パーテーション ナチュラル

4.その他

紙をレーザーカットした、アーティスティックなカーテンを発見'o'
…おしゃれなおへやになりそう'∀'

Until Dawn/ アンティルダウンカーテン

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...