グリーンカーテンで、エアコンに頼り過ぎないエコ生活を実施中です♪
室内から見たグリーンカーテン …日差しが遮られるだけでなく、爽やかな色に癒やされる'∀' |
実は、グリーンカーテンやサーキュレーター以外にも
暑さ対策をしていました。
…庭に芝生を張り、照り返しで室内が暑くなるのを防いでいます。
近所では、手入れが大変だからと、
庭に砂利やタイルを敷いているお宅が多いのですが、
正直なところ、見るからに暑そう><
…そのためか、我が家の芝生とグリーンカーテンは評判が良いです^^;
とはいえ、青々とした芝生を維持するには、手入れも必要。
去年は、ハサミで芝刈りをしていたのですが、
暑い中、地道にハサミを使うのは、気力・体力の限界との戦い><
…今年は電動器具のダブル使いで、短時間で出来るようにしました♪
メインで使うのはこちら、リール式芝刈り機^^
…芝刈り機を芝生の上で転がすと、
リール状の歯が芝の伸びた部分だけを刈ってくれます♪
刈った芝はバスケットに入るので、片付けも楽チン^^
転がすだけで、きれいに刈り取ってくれる^^ |
最初はこれだけで満足していたのですが、
庭の隅など、狭い場所は刈れません;;
…そこで、電動バリカンを導入しました^^/
雑草がかなり生えていますが、 電動器具があれば、すぐキレイになります♪ |
長いコードを室内のコンセントに差し込み、
あとは刈りたい場所へ、バリカンを持っていくだけ。
…楽々、素早く、細かい部分の草を刈ってくれます♪
電動バリカンで庭全体を刈ることが出来ますが、
芝生の長さをきれいに揃えるのは、草刈機のほうが優れています
…面倒なときは、バリカンで全部刈ってしまいますが^^;
今回は電動バリカンで庭全部を刈ってみました …一部刈りすぎてしまったのは、ご愛嬌^^; |
緑があると、夏も涼しげで、気持ちも癒やされます'∀'
芝生の植え時は、春と秋
…ぜひ、チャレンジしてみませんか?
↓ネット注文で、おうちまでお届け♪
↓手頃な値段に惹かれて、購入^^;
↓こちらの上位機種のほうが、性能・耐久性など、評判上々'o'
↓使い勝手の良い、充電&コードレスタイプ'o'
0 件のコメント:
コメントを投稿