…とはいえ、生活しているのですから、おうちでは、
おしゃれではない事柄がたくさん発生します><
厄介なのが洗濯物の部屋干しです。
ホームセンターで売っているような物干し竿を置くと、庭の雰囲気が壊れそう><
…そんな訳で、部屋干しをしているのですが、
鴨居やカーテンレールを使って干しており、おしゃれではありません^^;
そこで、リノベーションの出番です^^/
使っていない和室をギャラリー兼ランドリールームに変身させるのです。
古い6畳の和室…これがギャラリーに変身!? |
・ふすまの撤去
・押入れと壁を白く塗る
・障子の撤去、ブラインドの設置
・畳の撤去、フローリング化
…作業がいろいろあります^^;
押入れも真っ白に塗り、壁と一体化させます^^ |
おうちが変身しても、洗濯物の干し方が変わらなければ、雰囲気が台無し><
…そこで、おしゃれな物干しグッズを導入します^^/
スタイリッシュなランドリースタンドを発見しました。
その名も、kakal(カカル)
…折り畳みできますが、広げている状態でも、十分おしゃれです^^
![]() |
kakal/カカル ランドリースタンド …シンプルモダンな雰囲気'o' |
こちらは、ランドリー専用ではありませんが、
シンプルかつ高さがあるので、使い勝手が良さそうです。
![]() |
AZO スタンドハンガー …ナチュラルテイストのお部屋にぴったり^^ |
シーツを洗うときや梅雨時に洗濯物が溜まることを考えて、
壁や壁面を利用したグッズも活用します^^デザイン的には甲乙つけがたいのですが、3つそれぞれ特徴があります。
天井付けタイプ
…2つ設置すれば、バーを使って大量に干せます。
洗濯物が多いおうちにぴったり。
…2つ設置すれば、バーを使って大量に干せます。
ロープが隠れてしまえば、洗濯グッズに見えません。
おしゃれ重視のおうちでも大丈夫。
バータイプ
…使っていないときは、バーを閉じることができます。洗濯物が少ないおうち、または小物専用の物干しに良さそうです。
私は壁付けロープタイプが気になります。
早く導入したいところですが、壁の塗装が終わるまでガマンです^^;
たかが物干しですが、目立つものなので、油断大敵です。
ソファーや棚を選ぶぐらい、こだわってみませんか'∀'
関連記事
珪藻土を塗る前に…おしゃれ脚立の出番です~トイレをおしゃれにリノベーション8~
女子でも簡単!DIYで飾り棚を設置~トイレをおしゃれにリノベーション15~
間接照明で雰囲気づくり~中古住宅もおしゃれに変身!~
リビングがおしゃれカフェ♪…中古住宅なのに!~照明とインテリア選びのヒント~
関連記事
珪藻土を塗る前に…おしゃれ脚立の出番です~トイレをおしゃれにリノベーション8~
女子でも簡単!DIYで飾り棚を設置~トイレをおしゃれにリノベーション15~
間接照明で雰囲気づくり~中古住宅もおしゃれに変身!~
リビングがおしゃれカフェ♪…中古住宅なのに!~照明とインテリア選びのヒント~
0 件のコメント:
コメントを投稿