珪藻土の白さがまぶしい爽やかなトイレに生まれ変わりました^^
before:壁紙が至るところ剥がれていました^^; |
before:近くで見ると、凄い状態>< |
![]() |
after:真っ白^^ |
とはいえ、真っ白な壁は殺風景な感じもします。
そこで、飾り棚を設置しました^^
使用したのは、無印良品の「壁に付けられる家具」の棚(ナチュラル)。
石膏ボード専用のピンを壁に押し込むだけで、簡単に設置できました^^
金槌やドリルなしでも、棚が作れるなんて、女子にぴったり♪
![]() |
棚1つで印象が柔らかに^^ |
![]() |
古いトイレットペーパーホルダーも外しました …ないほうが、おしゃれ^^ |
アクセサリを交換するのも雰囲気作りに役立ちます。
変色したプラスチック、錆びた金物
…タオル掛けやペーパーホルダーが傷んでいると、目立ちます><
おしゃれなものに交換するだけで、クール&モダンなテイストが簡単に作れます^^
ちょっとした工夫で、おうちが素敵になります^^
↓KAWAJUNのアクセサリ…他にもおしゃれなものがたくさん^^
ぜひ、お試しくださいね。
関連記事
間接照明で雰囲気づくり~中古住宅もおしゃれに変身!~
リビングがおしゃれカフェ♪…中古住宅なのに!~照明とインテリア選びのヒント~
珪藻土を塗る前に…おしゃれ脚立の出番です~トイレをおしゃれにリノベーション8~
0 件のコメント:
コメントを投稿