…暑い日が続いています><
ファブリックの交換、サーキュレーター、グリーンカーテン
…暑い夏でもおうちで快適に過ごすために、いろいろ工夫中^^/
シートには、水分を含んだジェルが入っています。
身体と接している部分のジェルが熱を奪い、
接していない部分のジェルが自然に放熱することで、
ひんやり感が持続するという仕組みです^^
以前から使用しているベッドパッドの上にジェルシート載せて、
上からシーツをかけるだけ
…準備は簡単^^
この向きで置くのが正しい使い方 …とはいえ、ジェルシートが小さすぎました^^; |
2枚並べることで、大きなシートの代わりにしています |
肝心の使い心地は、なかなかです^^
シーツ越しでも、ひんやりとした感触が伝わってきます。
ジェルが柔らかいので、寝心地も損ないません。
去年から導入したのですが、夜中のエアコン使用が激減しました^^
…サーキュレーターとの併用も効いているようです。
1Fと2Fで2台ずつ使用中♪ …使う電気は1台あたり20w^^ |
サーキュレーターは直接身体にあてず、天井に向けて回しています。
窓を閉めて寝ていても、部屋の空気が循環することで、
寝苦しさがかなり軽減されます^^
ただ、特に暑い日(夜でも室温が30℃近くになるような場合)は
ジェルシートもすぐにぬるくなってしまいます;;
水枕やサーキュレーターの風量アップ、
最後の手段は、やはりエアコン^^
…臨機応変に対応しています♪
自分の身体やお財布だけでなく、
環境にもやさしい生活、試してみませんか?


関連記事
梅雨明け前にぜひ!…夏のおへやを涼しく快適にするコツ
エコ・節電・室内干し…梅雨・夏に大活躍のサーキュレーター
衣替え・梅雨・夏…模様替えの季節!ファブリックで簡単おしゃれに変身♪
おしゃれに快適に部屋干し!~ギャラリー兼ランドリールーム計画~
おしゃれに部屋干し!インテリアのような物干しワイヤー設置~ギャラリー兼ランドリールーム計画6~
0 件のコメント:
コメントを投稿