古い壁紙だけでなく、石膏ボードを覆う紙まで剥がしてしまった'o'
…おうちを破壊しかねない、波乱含みの壁紙剥がし^^;
…まだまだ、続きます。
トイレの壁面については、2日間で終わりました。
しかし、トイレのドアが残っています。
ぺろーんと上部の壁紙が既にめくれているので、
つい、剥がしたくなります。
実は、めくれた部分を貼り付けて、
古い壁紙の上から塗装したほうが楽だったかも
…剥がしてから思いました^^;
壁紙の裏紙がドアの土台(ベニヤ板)にしっかり貼り付いていて、
ヘラだけでは、とても剥がせないのです。
専用の洗剤をスプレーしても、若干ふやける程度。
さらに、水をスプレーし、ふやけたところをヘラでかきとる。
しかし、紙の繊維が残るのです。
接着剤やガムテープ、換気扇の汚れを落とす洗剤 廊下の汚れ防止に、ドアの下にタオルを敷きました |
水をスプレーし、数分程放置します |
ふやけたところで、金属製のヘラの出番 …乾くと、また固くなるので、間合いが大事^^ |
1日(実質3~4時間?)格闘した結果 もはや退き返せないTT |
スプレーして、ヘラでかきとる。
スプレーして、ヘラでかきとる。
…同じ箇所を繰り返し作業すること、3日間><;
ようやくドアの壁紙を剥がし終えました^^/
感動ものです^^ |
ドアの上部を剥がすときは、椅子を踏み台にし、
下部を剥がすときは、しゃがみ込む。
ヘラを握る右手や腰も痛くなる。
…地道でした^^;
珪藻土を塗る前、古い壁紙を剥がすだけで5日間が経過'o'
…実は、1日あれば十分だと思っていました。
DIYやリノベーションはゆとりをもって、のんびりといきましょう^^/
関連記事
珪藻土を塗るまでが大変!~トイレのリノベーション1~
珪藻土を塗る前に…壁の状態は?~トイレのリノベショーン2~
珪藻土を塗る前に…DIY材料・道具選び~トイレのリノベーション3~
珪藻土を塗る前に…壁紙剥がし~トイレのリノベーション4~
↓手ごわい壁紙剥がし><…ヘラ・手袋・スプレー・シール剥がしはマスト!
↓必要な道具・材料はネットで楽にお買い物♪
珪藻土を塗るまでが大変!~トイレのリノベーション1~
珪藻土を塗る前に…壁の状態は?~トイレのリノベショーン2~
珪藻土を塗る前に…DIY材料・道具選び~トイレのリノベーション3~
珪藻土を塗る前に…壁紙剥がし~トイレのリノベーション4~
0 件のコメント:
コメントを投稿